派遣事務不採用ポイント【書類にスキルをしっかり書く】

派遣事務不採用ポイント【書類にスキルをしっかり書く】

 

『職務経歴書にはどこまで経験スキルを細かく書けばいいんだろう?』

 

 

 

 

今回はそのような疑問に答えます。

 

【想定読者】:職務経歴書の書き方で悩んでいる人

【もくじ】派遣事務不採用ポイント【書類にスキルをしっかり書く】

派遣で事務職を希望していて書類選考で不採用が続いている方へ。

 

今回は、

 

派遣事務不採用ポイント【書類にスキルをしっかり書く】についてお話します。

 

それではいきましょう!

 

----------

 

■もくじ

 

 

----------

職務経歴書に細かく書いてますか?

 

派遣会社はあなたの作成して提出した履歴書、職務経歴書をデータベースとして仕事の紹介を行います。

 

 

ですから、例えば【経験があるけれども職務経歴書に記載のないもの】に関しては、派遣会社は【経験無し】と判断するわけです。

 

 

それはそうですよね。

 

 

経験無いものを経験有りとして企業に紹介することは出来ませんからね。

 

 

履歴書に関してはそこまで神経質になる必要はありませんが、職務経歴書については細かく記載するべきなのです。

 

 

例えば、EXCELの使用経験1つとってみても

 

例1)

 

使用ソフト:EXCEL(集計、グラフ作成)

例2)

 

使用ソフト:EXCEL

 

・集計業務:1日1万件前後の出荷集計業務(使用スキル:ピボットテーブル、VlookUP・SUMIF関数)

 

・グラフ作成:地域・店舗ごとの出荷データを棒グラフと折れ線グラフでレポート作成

 

その他使用経験有りの関数:Indirect、Len、Index、Mid(Left、Right)、Match、Mod

 

私がざっくりと書いてみましたが、どちらの方が伝わりますか?

 

 

あなたが派遣会社の人間だとして、EXCELを実務で使用していたスタッフを企業側から求められた場合どちらのスタッフを紹介しますか?

 

 

実際に派遣スタッフの方と話をしてみると、手抜きをしているわけでは無いんでしょうが、職務経歴書の内容を省略している人達が多く見受けられる印象です。

 

 

どうして職務経歴書に記載しなかったのかを聞いてみると、

 

 

「この業務やってたんだから、このスキルに関しては書かなくても伝わると思った」

 

「こんなこと書いても仕方ないと思った」

 

 

このような答えが返ってきます。

 

 

伝わりませんからね。

 

 

実際に同じ業務内容でも、会社によって進め方が全く違うのであなたが当たり前と思っていることが実は全然当たり前ではないことが良くあります。

 

 

もちろん派遣会社もある程度は確認しなければいけませんが、残念ながらすべてを確認しきれるわけではありません。抜けがあります。想定しきれない例もあるわけです。

 

 

意志の疎通をしっかり出来ていなかった事例として、ひとつ話を紹介してみましょう。

職務経歴書に書いたことを電話や面談で伝える

EXCEL関連で実際にあった例として、ある企業から派遣スタッフの紹介を頼まれた時に聞いた話です。

 

 

2ヵ月前に(他の派遣会社経由で)入った派遣スタッフとの契約を終了して、新しい人を入れたいという依頼でした。

 

 

こちら側としてはありがたい話ですが、「何故その方を契約終了とするのか?」まずはそれを確認することにしました。

 

 

話を聞いて、単純にびっくりしましたね。

 

 

契約打ち切りになるその方は、それまである中小企業で事務経験10年を誇るの女性でした。

 

 

経験年数が表わす通り経験豊富な方で話し振りもしっかりしていますし、データ集計で毎日EXCELも使用していたようです。

 

 

経験年数も長いですし、即戦力として期待できると大した確認もせずにOKとしたそうなのですが、それが間違いでした。

 

 

いざ仕事が始まってみるととんでもない事実が発覚したのです。

 

 

その方、EXCEL毎日使用していたのは事実なのですが関数を全く使えません。

 

 

関数を入力出来ないだけならまだしも、オートSUMすらわかってないのです。

 

 

よくよく話を聞いてみると、「入力だけして計算は電卓を使用」していたとの事で、企業側の担当者は頭の中が真っ白になったようですね。

 

 

最近の派遣会社はスキルチェックでも自己申告のところが多くなっているので、派遣会社側もその方の申告を鵜呑みにしたようです。

 

 

このような形で入社出来たとしても、契約更新して貰えないのは当たり前です。今回のケースでは誰も得をしていません。

 

 

最近の派遣登録はネットで完了(派遣会社の登録会に行かなくてもOK)というケースが増えてきたせいか、派遣会社と派遣スタッフとの間でしっかりと意思の疎通が取れていないケースが目立つように感じています。

 

 

派遣会社に登録する時は、出来る限り登録会へ行って派遣コーディネーターとしっかりと話をすることを心掛けてください。

 

 

あるいは、どうしても登録会へ参加するのが難しいという方は、職務経歴書に記載した内容を重複しても構いませんので電話で派遣コーディネーターと話をすることです。

 

 

要はしっかりとお互いに意思の疎通を取る事が大事ということです。何が出来て何が出来ないのか?これをしっかりと派遣コーディネーターと共有してください。

派遣事務不採用ポイント【書類にスキルをしっかり書く】まとめ

今回のまとめです。

 

・職務経歴書は詳細を記載する

 

・派遣登録は出来れば登録会に参加する。WEB登録でも電話で派遣コーディネーターとしっかりと話をする

 

・「伝わっていて当たり前」「こんなこと話しても仕方がない」という勝手な判断はしない

 

今回は以上です。

 

 

【PR】今すぐ派遣会社に登録して求人を探す!

 

パソナ :医療・製薬業界、金融業界に強みをもつ。海外展開もしているワールドワイドの派遣会社。【お勧め度:AA】

 

スタッフサービス
:事務領域に強み。全国対応しているリクルートグループの派遣会社【お勧め度:AA】

 

テンプスタッフ:常時約10,000件の求人数。未経験からもチャレンジ出来る案件が多数ある、最初に登録したい全国対応の派遣会社【お勧め度:AAA】

 

 

ひとつは抑えておきたい総合派遣求人サイト

 

リクナビ派遣:人材サービス事業の巨人・リクルートグループの総合派遣求人サイト

 

 

この記事の最初に戻る