マンパワーグループ

マンパワーグループ

マンパワーグループの概要

評価AA:かなりお勧め

 

【マンパワーグループ】は世界80か国にまで展開する人材派遣会社であり、同時に日本初の人材派遣会社としても知られています。本社は横浜のみなとみらいにあります。

 

特定の業界に特化した派遣会社ではありません。幅広い業界・幅広い職種の求人案件を取り扱っている人材派遣会社です。強いてあげれば、日本国内では外資系企業の案件が他の派遣会社と比べて多いような気がします。

 

気がしますというのは、私の個人的な知り合いで派遣社員という立場で外資系に勤めている人間が20人くらいいるのですが、全員マンパワー経由の人間です。グローバルカンパニーですから、日本法人でも「マンパワーでお願いする」という所が多いのかもしれませんね。また40都道府県に拠点を持っており、幅広い地域の案件を取り扱っているのも特徴です。*2018年6月時点

 

また、【powerYOU】という「OAスキル・ビジネススキル・ビジネス英語・ITスキル(プログラム)」の研修も会員登録すると無料で受けれるシステムもあります。*詳細は別途まとめます

 

マンパワーグループ公式サイト

他社で顔合わせが決まっていたのに紹介してくれた

知り合いの話で印象に残っている話を紹介します。

 

 

その知り合いをTとしましょう。都内在住の当時30歳男性です。

 

 

電子機器メーカー出身で、そこでは製品のBOXデザインや販促品の作成を行っていました。いわゆる制作系の人間です。制作系の仕事に従事した方ならお分かりかと思いますが、制作系は残業が凄いんです。

 

 

毎日夜の9時〜10時までは当たり前の環境で、外に出る機会も殆ど無いので気持ち的にも滅入るんですね。その会社でも派遣社員として勤務していたので、しっかり残業代が出ていたのはせめてもの救いでした。

 

 

ただ、その環境で2年以上いてだいぶ参ってきたようで、少し体力的にゆとりの持てる仕事を探していました。

 

 

そこで探していたのが事務系の仕事だったんです。

 

 

Tは事務職が決まりにくい、事務職未経験、30歳しかも男性という事務職に決まりにくい三大要素が揃っていたわけです。

 

 

ただ、せめてもの救いだったのはPCスキルを有していた事でした。特に、最も使用経験を問われる事の多いEXCELをそれなりに使えた事です。打ち合わせの資料作成とかスケジュール調整で、日常的に使用してたのが良かったようです。

 

 

とは言っても、SumとVlookup関数を使える程度ですよ。

 

 

ご多分に漏れずTにも当サイトで推奨している手法で転職活動(詳細はこちら)をして貰った訳ですが、その中で登録した派遣会社の一社がマンパワーグループでした。

 

 

最初は当たり前の様に落選を続けていたTですが、たまたま他社で社内選考を通過して、顔合わせのスケジュール調整も終わり、後は翌週の顔合わせ当日を待っていた時の事でした。

 

 

その時、マンパワーから案件紹介の連絡が入ったのです。

 

 

Tは応募したい気持ちは有ったものの、他社で顔合わせが決まっていたのでどうするか悩みました。

 

 

悩んだ末、正直に他社での選考状況を伝えたんです。すると、

 

 

もし、T様がご興味有れば社内選考を進めさせて頂きます。その際、他社様で就業がお決まりになられましたら、言って頂ければ大丈夫ですよ。

 

 

と言うありがたい話を貰ったのです。

 

 

よく、他社で選考が進んでいる場合、それを伝えると社内選考で落とされると言う話が真しやかにされている事がありますが、よほど変な答え方をしなければそれ程問題はありません。それに関してはこちらの記事にまとめてみました→派遣事務が決まらない!【複数案件同時進行は良いの?】

 

 

その後Tは結局、最初に他社で顔合わせが決まった案件がNG(他社の経験者が採用されたようです)になり、この時マンパワーから紹介された案件での就業が決まったのです。

 

 

話を貰ってから二週間後の事でした。

PCスキルに自信の無い方の為に

事務職未経験の人が派遣会社の書類選考で落とされる理由の1つに、実務経験が無いからと言う事があります。

 

 

取り分け、PCスキル特にExcel使用経験(関数をどれだけ実務レベルで使用できるか)を問われるケースが多々あります。

 

 

Excelのワークシート関数(VBA関数は使えるに越したこと無いですが、マクロを求められていなければ気にしなくて良いです)を、どれだけ使用できるかによって、作業効率が日数単位で変わることも有りますから、見られるのは当然です。

 

 

派遣社員は新卒のように育成ではなく、即戦力として考えられるのでやはり実務レベルでExcelを使える方が間違いなく選考の通過率が上がります

 

 

そこで、是非ともお勧めしたいのがマンパワーグループの【powerYOU】です。会員登録すれば無料で研修を受けられます。その内容は以下のものです。※2018年6月時点

 

 

  1. OAスキルコース:5コース・17講座。「Word」「Excel」「PowerPoint」「Access」「Outlook」の基礎から応用まで。マクロの基礎も学ぶ事が出来る。
  2.  

     

  3. ビジネススキルコース:18コース・185講座。コミュニケーション、マネジメント、プロジェクト管理など、ビジネスに必要な知識を身に付けるためのコース。
  4.  

     

  5. 語学コース(ビジネス英語):2コース・19講座。ネイティブ向けのコース。メールの書き方から電話対応まで学ぶことが出来る。
  6.  

     

  7. ITスキルコース(英語版):16コース・141講座。IT技術者の為のトレーニングコース。Adobe製品の使い方や各種プログラミング言語、サーバー管理などについて学ぶことが出来る。

 

 

かなり細かく分かれていますよね。沢山有りすぎてどれを選べば良いか、分かりにくいと思います。

 

 

そこで、1つの目安ですが事務職未経験&PCスキル自信が無いと言う方は、このコースをお勧めします。

 

 

必須:よくわかるWord2016基礎、よくわかるExcel2016基礎、よくわかるPower Point2016基礎

 

 

余裕があれば:よくわかるWord2016応用、よくわかるExcel2016応用、よくわかるPower Point2016応用

 

 

更に余裕がある人:Access コースグループ

 

 

「事務職未経験」「PCスキルに自信が無い」という方は、こういう制度を是非活用しましょう。上記の内容は、オンライン講座で好きなものを選べるので「これは大丈夫」というものがあれば、無理に受ける必要はありません。

 

 

ただし、1つだけ注意事項があります。【powerYOU】はiPad、モバイル端末は対応していないので受講の際はPCを準備した状態で臨んでください。

 

マンパワーグループ株式会社の登録はこちらから

【powerYOU】を受講する2つのメリット

【powerYOU】を推奨する理由は2つあります。

 

理由1:スキルが身につく

 

理由2:派遣会社が事務職未経験でも、企業側に推薦しやすくなる

 

という事です。

 

理由1の「スキルが身につく」は分かりやすいですよね。PCスキル、ビジネスマナー等々これは実際にあなたの血肉になるもので、今後の人生にも役立つことでしょう。

 

そして、もう1つの理由「派遣会社が事務職未経験でも、企業側に推薦しやすくなる」ですが、実はこれが結構大事です。

 

特に、「事務職未経験」「PCスキル自信無し」という場合、事務職は派遣会社内の選考でほぼ落とされます。ですが、事務職未経験の事実は変えられなくても、PCスキルの方は勉強すれば身につけることが出来ます。

 

それも、独学では無く派遣会社自ら運営する学習コースであれば尚更です。

 

「事務職の経験はありません。ですが、弊社でPC研修を行い、Excelは表計算から基本的な関数、PowerPointでの資料作成も出来ます。」

 

というような話も担当営業は派遣先企業に出来るわけです。就業の可能性を高めるために、ぜひとも活用してください。

マンパワーグループの登録方法

【マンパワーグループ】の登録方法の流れ紹介します。

 

@WEBから仮登録を行う(マンパワーグループ株式会社の登録はこちらから
A登録会の案内が来る(担当コーディネーターから電話もしくはメールで案内が来ます。)
B登録会当日。ここで希望条件などの話をします。所要時間はスキルチェックも含めて大体2時間。ですが、事前にマイページ作成(職歴・スキル・学歴等の詳細まで入力)していれば時短出来ます。

 

仕事の紹介はメールで来ることが多いです。ですが、あなたが電話を受け取れる環境であるならば、案件が入り次第電話で連絡してくれるように依頼することをお勧めします。

 

メールは後でまとめて送信されることが多いので、どうしてもスピード感に欠けてしまいます。派遣はとにかくスピードが命です。あなたが可能ならば電話で連絡を貰う様にして、すぐにその場で社内選考を進めて貰うようにしましょう。

 

ちなみに、【マンパワーグループ】は複数案件を同時に進めて貰う事が出来るので、気になる案件があれば同時に社内選考を進めて貰う様に依頼しましょう。

 

 

 

この記事の最初に戻る